優雅なひとときを演出する、ぷっくり実った自社畑甲州の上品な味わい。
商品名 | 甲州塚ノ越2021 |
---|---|
内容量 | 720ml |
タイプ | 白ワイン/やや辛口 |
アルコール度数 | 12% |
品種 | 自社石和塚ノ越畑甲州 |
飲み頃温度 | 8 ~ 12℃ |
JANコード | 4964044043576 |
テイスティングノート
~インターナショナル・ワイン・チャレンジ 2023ブロンズ賞~
~Japan Wine Competition 2022シルバー賞~
自社塚ノ越畑甲州種 100%。
旧笛吹川左岸部、石和町塚ノ越は砂地による土壌分から、骨格のしっかりとした甲州ぶどうが造られます。平地にて、ぶどう果皮が紅紫色になるまで艶やかに実ったぶどうはぷっくりと柔らかくふくよかで、その味わいを包み込むように樽の香味をあしらい、豊潤で上品な口当たりに仕上げました。
十分に完熟したぶどうから造られる塚ノ越は、艶やかな黄金色がかったイエローの色合いが特徴的です。和梨や白桃、パイナップルをほのかに思わせるアロマに、樽熟成由来の香りが加わり、複雑味を感じさせます。口に含むと果実の酸味や蜂蜜のようなコクと樽の甘み、そして甲州特有のほろ苦さが余韻として続く、骨格のしっかりとした白ワインに仕上がっています。
世界で最も権威のある国際的なコンペティションや日本ワインコンクールでの受賞歴もある、モンデ酒造自慢の一品です。

おすすめの楽しみ方
少しひんやりと感じる程度に冷やしてお召し上がりください。
日本の固有品種である甲州は、和食全般によく合います。
刺身や寿司などの魚介を使った料理とはもちろん、天ぷらや揚げ物、ほうとうなどの味噌をベースにした少しこってりした料理と合わせても、その甲州らしい優しい酸味と心地よい苦みで口の中をすっきりとさせてくれます。
バランスの取れた飲み飽きない味わいは季節やシチュエーションを選びません。
完熟果実の凝縮感と樽香の調和をお楽しみください。